Monday, December 3, 2012

新宿高層ビル街の紅葉

2012/11/26


久しぶりに新宿に用事があって出掛けました。

 円形の交差点の信号を囲むように植えられていた木々
この信号もおしゃれでした。

 新宿アイランド前
高層ビル街でこんなに美しい紅葉に出会えるとは
思っていなかったので嬉しくなりました。



仕事に忙しい人たちの心も和むと良いですね。

 都庁の前

 都庁近くの陸橋から見た紅葉:本当にきれいでした。

京王プラザホテルの前
紅葉し始めている緑と黄色の木々





Sunday, December 2, 2012

鎌倉文学館〜Kamakura Museum of Literature


2012/11/10

鎌倉文学館も長谷寺の近くにあります。
 Kamakura Museum of Literature is close to Hase Temple.

The entrance

 門から文学館までの間にある切り通し
We walked through a cut(kiritooshi) like the following.


There are many cuts in Kamakura. "Cuts or Kiritooshi" 
are roads dug into hills or mountains; they are like short tunnels.


ここには鎌倉ゆかりの作家達の文学資料が展示されています。
元々は旧前田侯爵家の別邸として1936年に建てられましたが、
その後鎌倉市に寄贈され、1985年から一般公開されているそうです。

The museum contains materials about writers who lived in Kamakura. This house was built in 1936 as a villa for the noble Maeda Family. However, it was donated to Kamakura City in 1983, and it was opened to the public in 1985. 



文学館前の庭にはバラ園もあります。
There is a rose garden on the grounds in front of the museum.

春の雪 (Spring Snow)
三島由紀夫の小説”春の雪”にちなんで命名されたそうです。

A famous Japanese writer named Yukio Mishima described a village that was modeled from the house in his novel "Spring Snow", so there is a rose named after that. 


文学館では12/9まで生誕820年 源実朝展が催されています。


来る時に見た切り通しを反対側から見たところ
You can see the cut from the opposite side when you return to the gate.






鎌倉大仏〜Great Buddha of Kamakura

2012/11/ 10

この美しく紅葉している木に見とれていると、
Here is The Great Buddha behind the beautiful autumn colors.



こんな風に見えてきます。

 鎌倉の大仏は人気の観光スポットです。
This Buddha statue is a very famous and popular tourist destination in Kamakura.

 台座を合わせた高さは13.4m
The height, including the base, is 13.4m.

大仏さまの胎内拝観もできます。
You can go inside the interior of this statue.

もう一つの秋:すすき
I felt it was truly autumn when I saw the Japanese pampas grass; pampas grass is a symbol of autumn.



 長谷寺から大仏への道の途中に
2年前オバマ氏が大仏を訪れた時の写真が貼ってありました。
オバ抹茶アイスの話題が新聞等を賑わしたことを思い出しました。

American president Obama visited the Great Buddha in Kamakura two years ago. He visited Kamakura with his mother when he was a child and he enjoyed Maccha (the powder of green tea) ice bar. Since he loved and missed the ice bar, he enjoyed it again. The story became a popular topic in Kamakura, and many shops started to sell Maccha flavor ice bar. It was named "Obamaccha ice" after Obama and Maccha!


Wednesday, November 14, 2012

鎌倉長谷寺〜Hase Temple in Kamakura

2012/11/10(土)

久しぶりの鎌倉散策です。
鎌倉に20年以上住んでいるにもかかわらず、鎌倉観光にはなかな行かないものです。
お客様がいらした時に鎌倉を案内して、一緒に楽しんでいます。
いつも土日、休日は観光客で大変に混み合い、道路も渋滞します。
私達が行った日は土曜日だったのですが、朝の8:30に長谷寺の駐車場に入ったので、駐車場もがら空きでした。

I enjoyed walking around sightseeing spots in Kamakura. I seldom go sightseeing in Kamakura, although I have lived in here for more than 20 years. When we have guests, we show them around Kamakura and we enjoy it together; it is a pleasure for us, too.

Usually it is very crowded and there are traffic jams on Saturdays, Sundays and holidays. The day that we went was Saturday, but we arrived at the parking lot in Hase Temple at 8:30 am. The parking lot was very empty.



長谷寺は池がある庭が美しく、四季を通して花を楽しめ、
観音堂、阿弥陀堂、海を見渡せる見晴し台 などがあります。

 This temple is famous for the beautiful Japanese garden with four seasons of flowers, the Kannon-do (hall), Amida-do (hall), and the observation platform.

赤い木瓜(ぼけ)の花
ホトトギスモ咲いていました。

We enjoyed autumn flowers: Boke and Hototogisu... 


美しい池のある庭園
The beautiful garden with a pond

観音堂(Kannon-do)

本尊である十一面観音像が祀られています。
The Kannon in this hall is famous for eleven heads; three in front, three to the right and left, one at the top and another one on its back. 



境内には鎌倉菊花会による盆栽菊が展示されていました。

We had a chance to enjoy beautiful Bonsai-Mums by Kamakura Mum Circle in the grounds of the temple.

すばらしい秋晴れの日で見晴し台からは光り輝く、青く美しい海と空が見えました。
It was a beautiful autumn day; the sky and the sea were clear blue with sunshine from the observation platform.


良縁地蔵
These Jizo are praying for people to find their matches.
 


和み地蔵
 The Jizo in this picture is praying for people to have peaceful lives and to have warm hearts.

Tuesday, November 13, 2012

横浜人形の家〜Yokohama Doll Museum

2012/ 11/9(金)

本当に久しぶりに夫と横浜人形の家に行って来ました。
横浜駅の東口からシーバスに乗ってみました。
シーバス
英語の表記ではSea Bass だそうです。
この乗り場が帷子川の河口にあって、このクルーズで横浜港(Sea)に出るため
淡水魚であるスズキ(Bass)から取って”シーバス”と命名されたそうです。

でも日本語ではシーバス、としか書いてないので単純に”海のバス”という意味だと思っていました。面白いですね。


I went to the Yokohama Doll Museum with my husband for the first time in a long time. We went on board "sea bus" at a pier which is located outside of the east exit of Yokohama station.
Here is a interesting story. The sea bus is named "Sea Bass" instead of "Sea Bus" because the pier is at the mouth of the Katabira River; Bass is a freshwater fish, and the sea bus cruise goes to the sea --port of Yokohama.





ベイクオーターウオーク(歩道橋)を歩く事3分。

We walked on a footbridge between Yokohama station and the Bay Quarter Yokohama for about five minutes to the pier for the starting point for the sea bus cruise.



途中、ワンちゃん向けのグッズを売っている可愛いお店などありました。
We saw a cute shop which had goods for dogs.



いよいよ乗船です。
The sea bus


横浜ベイブリッジ,みなとみらい21, 赤レンガ倉庫等が見られます。

You can enjoy views of the Yokohama Bay Bridge, MM21( including the Landmark Tower) and Red Brick Warehouse from the boat. We enjoyed the cruise because it was a very beautiful day.

山下公園に到着
The terminal station:Yamashita Park

山下公園から歩いて5分くらいの所に横浜人形の家があります。
Yokohama Doll Museum is close to Yamashita Park: It takes about 5 minutes to walk there.




 世界各国からの人形3500点以上が展示されています。(2F、3F)
There are over 3500 dolls from all over the world.

 若草物語の姉妹(Little Women)

着せ替え人形といえばリカちゃん
Ricca-chan is synonymous with a dress-up doll in Japan.


あかいくつ劇場(4F)があり、横浜開港から現在までの横浜物語の人形劇などが上映されています。
娘が小さい頃に連れて来た日を懐かしく思い出しました。

There is a small theater where children learn about the history of Yokohama through the puppet plays.
We remembered the day that we enjoyed the museum with our daughter when she was a little girl.

Sunday, October 7, 2012

テニスボールを使って・・with tennis balls

本当に久しぶりの書き込みです。
ちょっと面白い物を作ってみたので紹介したいと思います。
テニスボールを使った椅子の足カバーです。

This is the first post I've written after a long time. I had an interesting experience; I made covers for my chairs' legs. I will show the procedure for how I did it. 

           <用意したもの( What I used)>

        ・使い古したテニスボール( old tennis balls)
        ・升( a case)
        ・カッター( a cutter)
        ・化粧用コットンを巻いた割箸( a stick with a cleansing cotton)
        ・軍手( work gloves)



テニスサークルに所属している父に頼んで
使い古しのテニスボールを譲ってもらう事にしました。

I asked my father who belongs a tennis circle to get old tennis balls. 


<手順>

1.意外に力がいるので手の保護のために軍手を使用

2.升の中にテニスボールが動かないように固定

3.椅子の足に合わせた大きさに十字に切り込みを入れる
     (ボールの表面はフェルトのような物ですが
  その中は厚手の固いゴムなので切り込みを入れるのは結構”力”が必要)

4.コットンを巻いた割り箸を入れて中を拭く
  (中は空洞ですが何やら茶色い液体が少し残って汚れています)

 <Procedure>
1. put work gloves on to protect my hands
2. fix a ball in the case so it wouldn't move
3. cut a cross into the top of the ball

   (the surface of tennis ball is soft like felt, but the inside is a hard rubber; it is a little hard to cut    through)
4. clean inside of the ball with a stick with a cleansing cotton
    ( the inside of the ball contains some brown liquid)



椅子の足にはめる時、切り込みが大きすぎると抜けてしまうし、小さすぎると入らないため大きさを合わせるのは大変でした。

If the cut is too large, it will come loose from the leg; if the cut is too small, you can't put it on the chair's leg.



はめ終わったところ。チューリップのような形になり、可愛らしいです。

椅子を引く時の嫌な音がしなくて、滑りも良くて、
床に傷がつく心配も無く、とても使い心地が良く気に入っています。

実際、小学校などで、椅子を引く音を防ぐために、テニススクールから寄付してもらったりしているそうです。

ただ、切り込みを入れる時にボールの中の空気中に少しガスが含まれている、という話も聞いたので、私は外で作業しました。

When you put them on the chair legs, they look cute like tulips.
It is great; I don't hear the noisy sound when I pull chairs out, it is easy to pull the chairs out, and I don't need to worry about marking the floor. I love them. 

I heard that some tennis schools gave old tennis balls to elementary schools to do this to stop the noisy sound of students pulling out their chairs.
I did this procedure outside because I learned that there is a little gas in the air inside a tennis ball.







Friday, July 6, 2012

鎌倉山でテイータイム

ブログの更新をずっとさぼってしまっていました。

旅行から帰ると、7月に入ったというのにまだうぐいすが鳴いているのには驚かされました。異常気象のせいでしょうか。

鎌倉と言えば、紫陽花ですが残念ながら終わりかけていました。

鎌倉山にある素敵な喫茶店(le milieu ル ミリュウ鎌倉山)
2010年11月に開店したそうです

娘夫婦が来たときに一緒に行ってみました。

すみません、もう1ヶ月も前の話ですが、きれいに写真が撮れたので・・

緑の林を見渡せる気持ちの良いところに建っています。


お店の中でもお茶できますが、やはり外が気持ちいい・・・
鎌倉山は鎌倉散策の一つのコースに入っています。

また少しずつ書いていきます。








Thursday, May 10, 2012

ゴールデンウィーク〜Golden Week holidays

今年のゴールデンウィークは息子が長めの休暇が取れて、
久しぶりに実家に帰って来てくれました。
というか、私達が2週間の旅行から帰ってくると
え〜〜
閉めていったはずの窓のシャッターがあいている!
息子の靴、さらに部屋には泊まった形跡があって(笑)
「昨日からお邪魔しています、友達に会いに出かけます」
というメールも。
お邪魔だなんて、実家じゃないの、と思わずつぶやいたけれど、
すっかり嬉しくなった私でした(笑)


The holidays from April 29th to May 5th are known as Golden Week in Japan.
My son took his first long holiday since he started working and he returned to Kamakura. I was so happy to find signs that he had been in his room when we came back home from our two week trip. He text-messaged that he had returned to Kamakura and went to see his friends.


地元の友達と飲みに行ったり、彼女を連れて来てくれたり!
私達ともゆっくり話ができて、
息子にとっても、親にとっても、楽しい時間を過ごせたのでした。
日頃、離れている上に、メールも電話も至って簡単なので
こういう時間は本当に貴重で、ゆっくり話を聞けました。
社会人となった息子が頼もしく見えました。


He had a nice time with his childhood friends. Another day, he brought his girlfriend here to meet us. He relaxed a lot during the holidays. My husband and I enjoyed this precious time with him; we learned more about his life. He looks reliable and grown up since he started to work.



Saturday, April 14, 2012

Spring has come!

今年はうぐいすの声が良く聞こえます。
お友達によれば、今年は満開になった梅が多いので、
梅の蜜が好きなうぐいすの数も多いらしいです。
うぐいすの声がとてもきれいなうえに、満開の梅も本当にきれいな年です。

We have been hearing more bush warblers this year. My friend said the reason they are singing so much is because Japanese apricot trees were in full bloom this year; bush warblers love the nectar of Japanese apricot trees. The bush warblers sing are very pretty and Japanese apricot trees in full bloom are so beautiful this year!

満開の梅
Japanese apricot tree in full bloom

長かった冬も終わり、ついに春がやってきました。
近くのあちこちの公園、お寺の桜も満開、桜並木も楽しめます。
私の大好きな時期です。

It had been a long winter this year, however, spring has finally come in Japan. We can enjoy cherry trees in full of bloom in many parks, temples and lining the road. I love this season when cherry trees are full of blossoms.

満開の桜
Cherry tree in full bloom

ちょうど今年は入園式や入学式にもタイミングよく桜が咲きました。
両親の家を訪ねたときも
近くの桜並木が満開で下の写真のように桜のトンネルになっていて素敵でした。

It was perfect for schools' and kindergartens' entrance ceremonies this year.
When I went to see my parents, I really enjoyed the tunnels of cherry blossoms like in the following picture.

実家近くの桜並木
Cherry trees in full bloom lining the road near my parents house


次の写真は鶴岡八幡宮の源氏池にかかった桜です。
Next picture, I took it in Tsurugaoka Hachiman-gu Shrine. It was a beautiful scene; cherry trees in full bloom over Genji pond.


下の写真は桜満開の段葛です。
This is the picture of the front approach(Dankazura) with cherry trees in full bloom on the way to Turugaoka-Hachiman-gu Shrine. 




ところで今年は日本がワシントンに桜の苗を送ってから100周年を迎えました。
それを記念してアメリカ、日本それぞれで
日米両国が培った友好関係をたたえる切手が発売されました。
どちらも2枚一組になっています。
ちょうど夫がサンフランシスコにいたため、アメリカからその切手を貼って手紙を送ってもらいました。

By the way, United States post office and Japanese post office respectively issued the stamps in March to celebrate the 100-year anniversary of the gift the cherry trees from Japan to Washington, DC. They are a pair of stamps. My husband sent me the letter with those stamps on it; he was in the United States on the date of the issue.


左側に切手には着物を着てパラソルをさした女性二人とアメリカの一家族が描かれています。右側には桜を楽しんでいる散策している人たちが描かれています。左右上部には”forever"(いつまでも永遠に)と書かれています。見えると良いのですが・・

You see two women wearing Kimono and parasols and one American family in the left part, there are many people who enjoy cherry trees in the right part. You see the word "forever" upper left and right. I hope you can see them.


こちらが日本の切手です。
These are the Japanese stamps in the following picture.


”ポトマック川桜並木”と日本語で書かれ、
さらに”米国への桜寄贈100周年”と日本語と英語で書いてあります。
早速アマンダとお母様にこの切手を貼って手紙を出しました。

You see " Cherry trees along the Potomac River" in Japanese and " Japan-U.S. Cherry Blossom Centennial" in Japanese and English. I sent a letter with the stamps to Amanda and her mother.


アメリカと日本の両方で発行された切手を見る事ができました。
どちらも同じポトマック川の桜並木なのに
アメリカの切手はアメリカらしく、日本の切手はいかにも日本らしいですね。
それぞれの特徴が出ていて面白いですね。

I am so lucky to see both stamps, in the United States and Japan. Although both stamps are designed with the cherry trees along the Potomac River, I feel America from the U.S. stamps and I feel Japan from Japanese stamps. They have their own characteristic designs.